LEGONKids eit(エイト)とは
成功体験は人生の軸となる
児童発達支援と放課後等デイサービス、保育所等訪問支援を行っているLEGONKids eit(エイト)では、人生の糧となる成功体験(experience)を積み、無限(infinity)の可能性を秘めている子ども達の成長を全力でサポートいたします。
施設内には集団療育、小集団療育、個別療育を可能とするお部屋があり、すぐ近くには鶴見緑地公園もありますので、設備や外部環境も整っています。
LEGONKidsという名前の由来
レゴンキッズの“LEGON”は、英語のLife Goes On(人生は続く)からネーミングしました。
LEGONに含まれる「EGO」は「自尊心」「自負心」「うぬぼれ」などといった意味を持ち、アイデンティティを強く意識した言葉になります。
多様性が求められる今だからこそ、エゴ(自尊心)を大切に自分の力を理解し、選択し、「自分らしく」乗り越える力を見つけていけるようお一人お一人に合った支援をいたします。
LEGONKids eit(エイト)は、大阪市内で LEGONKids 8店舗目の事業所です!
児童発達支援
障害のある未就学のお子様に対し、日常生活スキルの習得や集団生活への適応などの支援を行う通所型のサービス
放課後等デイサービス
障害のある就学児(小学生・中学生・高校生)のお子様に対し、将来の自立した生活と社会参加を目指すためのサポートを行う通所型のサービス
保育所等訪問支援
障害のあるお子様が通う保育所や幼稚園、小学校などに訪問支援員が出向き、お子様が集団生活に適応できるように専門的な支援を行うサービス
LEGONKids eit(エイト)では、
さまざまなことにチャレンジしていただきます!
施設情報
施設名 | 児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 LEGONKids eit(エイト) |
---|---|
所在地 | 〒538-0052 大阪府大阪市鶴見区横堤5-13-47 パレ・ドウ鶴見緑地2階 |
電話番号 | 06-6780-9788 |
FAX | 06-6780-9789 |
障害種別 | 発達障害、身体障害、知的障害 |
対象年齢 | 未就学~18歳まで |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭、作業療法士、理学療法士、児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)、TEACCH※、感覚統合療法、言語療法、作業療法、理学療法、遊戯療法、運動療法、ソーシャルスキルトレーニング(SST)、学習支援、個別療育、集団療育、預かり支援 ※TEACCHとは、ASD(自閉スペクトラム症)の当事者とそのご家族を対象とした生涯支援プログラムです。 |
営業時間 | 平日 10:00~19:00 土日祝・長期休み 9:30~18:30 |
サービス提供時間 | 平日 10:30~18:30 土日祝・長期休み 10:00~18:00 |
お休み | お盆期間・年末年始 (8/13~15、12/29~1/4) |
送迎 | 事業所から20分以内 ※対象地域に関しましてはお問い合わせください |
LEGONKids eit(エイト)には、運動部屋や個別療育を可能とする部屋などがあります!